まきこまきの日々

まきこまれるのも、あり。

雲居のメダカ

今日も雲が多くてじめっと暑いまきこまきです

 

最近夕立が多く、子供が家に帰っている時間に

「雷鳴ってるけど雨降ってない?窓、大丈夫?」

と、先日確認の電話を入れたところ

「雨は降ってないけど、くもい!雷すごい!

 窓閉めてエアコン入れるねー!じゃーねー!」

・・・「くもい」・・・?

 

本日朝の測定体重55.7キロ

前日比±0

スタート時まいなす4.6キロ

目標標準体重49.5キロ

 

 

くも‐い〔‐ゐ〕【雲居/雲井】の意味

出典:デジタル大辞泉小学館
《「居」はすわるの意。「井」は当て字》
1 雲のある場所。雲のたなびいている所。大空。
「みずからを―のひばりに比べ」〈倉田・愛と認識との出発〉
2 雲。
「はしけやし我家 (わぎへ) の方よ―立ち来 (く) も」〈記・中・歌謡〉
3 はるかに遠く、または高く隔たった所。
「―なる海山越えてい行きなば吾 (あれ) は恋ひむな後は相寝 (あひぬ) とも」〈万・三一九〇〉
4 宮中。禁中。
「わざとの御学問はさるものにて、琴、笛の音にも―を響かし」〈源・桐壺〉
5 皇居のある所。みやこ。
「秋の夜のつきげの駒よ我が恋ふる―を駆けれ時の間も見む」〈源・明石〉

 

goo辞書より。

 

聞いたことはあるけど?と思って調べたら、確かに、雲の意味もあったので、

帰ってから、それは違う!とは言いませんでしたけれども。

おそらく下の子は「煙い」みたいな感じで「くもい」

と言ったのだと思われますが

小学生に説明するには少し難しい言葉なので何となくもやっと。

 

 

雲居を飛ぶ鳥のように葉っぱの間を元気に泳ぐメダカたち

f:id:makikomaki310:20180711111411j:plain

去年咲かなくて、枯れたと思っていた姫睡蓮が復活

専用の肥料もやって、葉っぱは去年より元気なのにやはり咲かない・・・

作り物の睡蓮の根っこに毎日卵がついているので

たまに取ってメダカの稚魚、ほどほどに増やしています。

 

枯れてもそのまま放っておいたホテイ草、

新しいのを二株購入しましたが

枯れて沈んでいるホテイ草から種が出たのか、

去年は見られなかったホテイ草の子供っぽいのが大量発生中。

ひっくり返すと、ちゃんと根っこも生えてて可愛い。

これ、放っておいたら大きくなるんだろうか・・・

 邪魔になってきたら処分しようと思います。

 

蚊が発生しないからメダカがボウフラも食べちゃっているはず。

藻のようなものやメダカのフンを

繁殖を続けているタニシが食べてくれているおかげか

悪臭もしないので、多分ビオトープとして正常に機能している感じ。

タニシも目に余る時はポイっと捨てていますが。

 

以前はカルキを抜いた水を足していましたが

最近はそれすら面倒で

減った分だけ水道水そのまま足しちゃってます。

メダカってホントに丈夫だなあと毎朝ぼんやり眺めていますが

家族のみんながそれぞれ毎日ぼんやり眺めているようです。

 

3連休、何しようかな!まきこまきでした