まきこまきの日々

まきこまれるのも、あり。

今年の自由研究は初めての味噌づくり

味噌、仕込みましたまきこまきです。

 

毎年何をするか困る自由研究

下の子は今年、自由研究に味噌づくりをすることに。

 

本日朝の測定体重55.8キロ

前日比±0

スタート時-4.5キロ

目標標準体重49.5キロ

 

こういうの、ネットで買いました。

 うちが買ったのはこのメーカーではないのですが

自由研究のまとめ方なんかも親切に入っていましたので

今年は楽!自由研究もネットで買える!

 

大豆を水に一晩ひたして

弱火で2時間くらいゆでてからつぶして

麹と塩を混ぜたものとつぶした大豆を混ぜて

樽に、ハンバーグみたいに空気を抜きながら仕込むだけ。

 

そこから小さい容器二つに少し取り分けて

室内と冷蔵庫、

発酵の進み具合を見るというやつです。

今年は本当に暑いですから

上手くいけば室内の方は1か月で味見が出来るかもです。

 

水や塩水に冷蔵庫にあった野菜が浮くかどうか

食紅を使った色水でカーネーションがどのように水を吸うか

確か1年生の時は、山登りに行ったついでに

花の写真を撮って、花の名前を調べました。

 

どれも定番の研究ですが何年もやって分かったのは

定番の研究でももう一歩突っ込めば金賞になれるという事。

あと大事なのは、いかに興味を引くタイトルをつけることが出来るか。

 

カーネーションの研究では

カーネーションを細かく分解して部位の名前を調べ、

色水も何種類か準備して色による違いがあるかどうか

時間による違いがあるかどうか

色水を吸った後の花もいちいち分解して変わった部分、変わらない部分を確認。

同じ研究をした子がいましたが、分解まではしていなかった。

分解する手間はかかりましたが

時間をかけなかったわりには金賞もらいました。

 

同じく金賞を取った友達は、これまた定番のでんぷんを取り出す実験。

カボチャやサツマイモ、ジャガイモ、トウモロコシで実験して

見た目や触覚の比較、ちゃんとサンプルも透明な小袋に入れて貼り付けて

最終的には同じ条件で片栗粉だけ変えた唐揚げを作って食べて

味覚での比較までやっていました。

 

中学生もやらないといけないらしい。

上の子は今年があんまり暑いので放射冷却について調べるそうです。

 まとめ方、手伝ってと言われそう・・・

 

味噌、美味しかったら今後も自分で作ろうかな!まきこまきでした。