まきこまきの日々

まきこまれるのも、あり。

コツは適当さ?我が家のメダカちゃん4シーズン目

5年生の下の子が学校でメダカの観察を始めたそうです。

 

 

うちにメダカちゃんが来たのは

上の子が5年生の時でした。

やはりメダカの観察を学校の授業でやっていて

沢山繁殖しちゃって

夏休み前だったか、稚魚を持ってきたのが始まり。

 

 

本日朝の測定体重56.0キロ

月曜日比-100g

スタート時-4.3キロ

目標標準体重49.5キロ

 

 

 

確か二年目の時に初めて繁殖させた稚魚が可愛くて

調子に乗ってどんどん増やしてしまい

結果友達や親にやったりと大変だったので

去年はほとんど繁殖させませんでした。

(同じ水槽で放っておくと卵や稚魚を親メダカが食べる)

 

 

そしたら、冬は凍結する外のメダカ鉢の過酷な環境で

自然と数が減り

今年の春、元気に泳いでいるメダカちゃんは

5匹になってしまっていました。

 

 

それでも、オスもメスもいて

ゴールデンウイーク過ぎくらいから

メス二匹が有精卵をつけはじめたので

子供たちと、今年はメダカを増やすぞ!と

繁殖チームが始動したのです。

 

 

といっても、卵~稚魚を育てる用の水槽を準備して

水草についた卵を取って入れておくだけ。

昔はスポイトで取ったりしていましたが

今では直接指でつまんで採取。

目が見えるようになった卵は柔らかいから怖いのですが

最初の頃の卵は固いので指でつまめます。

 

水槽の底に卵が転がってます↓

f:id:makikomaki310:20190523081535j:plain

今シーズンは、植えっぱなしの姫睡蓮(今年も葉っぱが出てきた)に

ホテイアオイアナカリスを購入。

f:id:makikomaki310:20190523081614j:plain

ホテイアオイは霜が降りると枯れちゃうので毎シーズン買ってます。

アナカリスは安くなってたので買ってみました。

アナカリス、安かったわりにはボリュームがあって

隠れるところが沢山あるからか

玄関ドアを開ける度にメダカちゃんたち嬉しそうに隠れますが

エサをやると恐る恐る出てきてカワイイ。

 

ホテイアオイのタワシみたいな根っこに沢山卵がつきます。

↓根元に結構ついてます

f:id:makikomaki310:20190527084000j:plain

卵を入れるのは水槽がなければジャムの空き瓶やタッパーで可。

殺菌の効果がありますので、水は水道水でOKです。

・・・最近はメダカ鉢に足す水もホースから直接水道水ですけど。

 

 

そうして放っておくこと1週間、

水草から取った時点で目玉が見えていた卵もあったし

最近とても暖かいのでおととい第一弾が3匹孵化しました。

f:id:makikomaki310:20190528082246j:plain

ピヨピヨ動いてて、かわいいい!

今シーズンは水槽を外に放置してるから細かいゴミや小さい虫が浮いています。

週末、網でゴミを拾います。

 

孵化してすぐはお腹に栄養の詰まった風船がついているので

風船が見られなくなったらたまに稚魚用のエサをやって

成長すれば繁殖成功です。

最初の頃、ジャムの空き瓶で孵化させて

孵化したのをすぐ小さめの水槽に移したら全滅したことがあるので

孵化してしばらくは環境を変えない方が良いようなので

基本は放置。

 

 

誰かがエサをやっているだろうと

3日くらいエサをやらない時もありますが

そのくらいの適当な心構えでも飼い続けられるメダカちゃんは

我が家にちょうど良いです。

大きく育てば秋くらいにメダカ鉢に移しますが

小さいようなら冬は家の中かな。

 

 

 

数が多くても共食いしたりして

結果10匹前後に落ち着くので

とりあえずは20匹くらいでやめておきたいから

もういいよって言ってるのに

下の子が卵の採取楽しくなっちゃったみたいで

どんどん卵が水槽に増えてるんですよ・・・

 

 

今年の繁殖チームは解散ですよ!まきこまきでした